2021年2月17日 / 最終更新日 : 2021年2月17日 owner レコード関連のブログ EPとシングルは同じ? SPとは? レコードには、シングル、LPの他にも種類があります。 間違えやすいのが、シングル盤とEPの混同です。曲数[…]
2021年2月10日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 owner レコード関連のブログ シングルとLPの違い なぜアルバムと呼ぶのか? レコードにはシングルとLPがありますよね。 主な違いは、大きさと回転数、収録曲数です。・シングル直径17センチ(7インチ) 回転数45rpm(45回転) […]
2021年2月3日 / 最終更新日 : 2021年2月17日 owner レコード関連のブログ レコードの針は何でできている? レコードの針は何でできているのか、気になる方も多いのではないでしょうか。実は、レコード針の多くはダイアモンドでできています。 ダイアモンドは[…]
2021年1月27日 / 最終更新日 : 2021年1月27日 owner レコード関連のブログ たいせつに扱うことでレコードの価値は上がる まだCDが登場しなかった時代、レコードはとてもたいせつなものでした。1980年代半ば、アルバムは2,800円、シングルは700円だったと記憶しています[…]
2021年1月13日 / 最終更新日 : 2021年1月13日 owner レコード関連のブログ レンタルレコードの出現 1980年代始めに、レンタルレコードという、とても画期的なサービスが出現しました。当時、LPレコードは1枚、2,500円~2,800円ぐらいの値段で[…]
2020年12月23日 / 最終更新日 : 2020年12月23日 owner レコード関連のブログ レコードのクリーニング 。乾式?湿式? レコードは、たくさんの溝がありほこりや汚れがたまりやすいのでお手入れが必要です。そのままレコードを聴くと針飛びを起こし、レコード盤や針に傷、損傷が起きます[…]
2020年12月16日 / 最終更新日 : 2020年12月16日 owner レコード関連のブログ CDショップのレコード専門サイト レコードを買いたい時はネット、実際の店舗、フリマサイトなどいろいろなところで探せますよね。タワーレコードとHMVは実際の店舗はもちろんの事、オンラインショップと[…]
2020年12月9日 / 最終更新日 : 2020年12月9日 owner レコード関連のブログ 佐藤竹善のレコード部屋 SING LKE TALKINGのボーカルであり、ソロとしても活動する佐藤竹善さん。彼がパーソナリティを務めるラジオ番組「佐藤竹善from Sing Like Talking レコード部屋」を[…]
2020年12月2日 / 最終更新日 : 2020年12月2日 owner レコード関連のブログ 山下達郎アナログ盤リリース 山下達郎さんが、過去のアルバム2作品をリマスターして11/25に発売しました。1986年「POCKET MUSIC」1988年「僕の中の少年」です[…]
2020年11月19日 / 最終更新日 : 2021年2月3日 owner レコード関連のブログ レコードジャケットのように楽しめるメガジャケ メガジャケを知っていますか? Amazon限定のCD予約特典です。CDと同じジャケット写真が24cm×24cmの大きさになったもので[…]