2020年7月23日 / 最終更新日 : 2020年7月23日 owner レコード関連のブログ DAWでアナログレコードをデジタル化する方法(8) レコードの良さは、何と言ってもアナログならではの温もりのあるソフトな音質でしょう。その独特の質感は、デジタル音源やストリーミング配信の音に慣れた若い世代[…]
2020年6月3日 / 最終更新日 : 2020年6月25日 owner レコード関連のブログ DAWでアナログレコードをデジタル化する方法(1) レコードの良さは、何と言ってもアナログならではの温もりのあるソフトな音質でしょう。その独特の質感は、デジタル音源やストリーミング配信の[…]
2020年5月25日 / 最終更新日 : 2020年5月28日 owner レコード関連のブログ 蓄音機でレコードを聴いてみよう アナログの音が再び脚光を浴びている昨今、一度は衰退したかのように思えたレコードは、新譜までリリースされるようになり、ネットショップやオークションサイトでは[…]
2020年4月11日 / 最終更新日 : 2020年4月16日 owner レコード関連のブログ 音と対峙できるレコードの魅力 レコードの良さは、耳に優しい音質はもちろんですが、音を購入する喜びも同時に味わえる点でしょう。しかし、昔は町のあちこちに存在していたレコードショップも[…]
2020年4月8日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 owner レコード関連のブログ 3分間の芸術!SP盤の魅力 SP盤は1887年に開発された蓄音機用のレコードの総称で、12インチと10インチの2種類の円盤があり、我が国では10インチ盤が普及し、後にLP盤に移行する1950年代後半まで[…]
2020年4月4日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 owner レコード関連のブログ レコードフレームを活用しましょう 温もりのあるアナログサウンドの世界に一度足を踏み入れてしまうと、誰にも邪魔されたくない自分だけの時間が欲しくなるものです。[…]
2020年3月30日 / 最終更新日 : 2020年4月1日 owner カセットテープ関連のブログ 市場から姿を消した46分のカセットテープ カセットテープの製造は、現在ノーマルポジションのみで、記録時間は両面で10分、20分、60分、90分から選ぶことができます。[…]
2020年3月11日 / 最終更新日 : 2020年3月26日 owner レコード関連のブログ 赤盤のアナログレコード 皆さんはエバークリーンレコードをご存知でしょうか?おそらく赤盤と聞けば、それが何なのか頭に思い浮かぶ方も多いのではないかと思います。[…]
2020年3月4日 / 最終更新日 : 2020年3月26日 owner レコード関連のブログ アナログレコードの基本的な保管と取扱 柔らかく温かな音が魅力のアナログレコードですが、その素晴らしい音質をいつまでも楽しむためには、やはり正しい保管がポイントになってきます。[…]
2020年2月27日 / 最終更新日 : 2020年3月26日 owner レコード関連のブログ アナログレコードの良さと楽しみ方 世代を超えて人気が高まっているアナログレコード。全盛期の頃は街中のレコード店で当たり前のように購入できましたが現在では一部の新譜を除き、その殆どが[…]