1.そもそもハイレゾとは?

なんとなく「音がいい!」というイメージのハイレゾですが、詳しく語るとなるとなかなか説明できないものですよね。 そもそもハイレゾとはなんなのか、今回から5回シリーズでわかりやすくお伝えしていきます。

ハイレゾとは、High-Resolution Audio(ハイレゾリューションオーディオ)の略で、CDよりもレゾリューション(解像度)が高いデジタルオーディオのこと。 CDが登場した時、音のいいデジタル音源として注目を浴びました。

CDはPCMという圧縮方式で、音をデジタル化しています。 PCMとは、Pulse Code Modulationの略で、アナログの音信号をサンプリング周波数(kHz)と量子化ビット数(bit)のサンプリングデータによってデジタル化する方式です。

PCMによって表されたCDのスペックが「44.1 kHz/16bit」。

このスペックを超えるものがハイレゾ音源で、数値が高いほど音が精彩になると言われています。

ハイレゾのスペックの主流は「96kHz/24bit」「192kHz/24bit」なので、音を1秒間に96,000回、192,000回切り取り保存することになります。

bitは、記録できる音の大きさの段階の数で、CDのスペックよりも大きい。 これがハイレゾが音がいいとされる理由です。

CDには、情報量を抑えるために入りきらなかった音があります。 ですが、ハイレゾには圧倒的な音の情報量があるために、原音に近い音が再現でき、音の奥行きや繊細さ、微妙な空気感など、言葉では表現できないような豊かさを持つことが出来るのです。

2.ハイレゾを楽しむために必要なものへ 》

カセットテープ・レコード・MDのデジタル化CD化録音 全国対応可

北海道・東北(青森/岩手/宮城/秋田/山形/福島)、関東(東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/群馬/山梨)、信越・北陸(新潟/長野/富山/石川/福井)、東海(愛知/岐阜/静岡/三重)、近畿(大阪/兵庫/京都/滋賀/奈良/和歌山)、中国(鳥取/島根/岡山/広島/山口)、四国(徳島/香川/愛媛/高知)、九州・沖縄(福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島/沖縄