消えたオートリバース機能

現在、販売されているラジカセには、オートリバース機能がついていません。オートリバースとは、カセットの片面が終わると、自動的にもう片面を再生してくれるというもの。オートリバース機能がついたラジカセが登場するまでは、手動でカセットテープをひっくり返していました。

わざわざカセットテープをひっくり返す手間のないオートリバースは、とても便利で、かつてはほとんどのラジカセについていた機能です。

ところが、現在販売されているラジカセからは、オートリバース機能が消えています。その理由は、オートリバース機能を供給する部品メーカーが、生産から撤退したため。かつて、ラジカセの生産においては、オートリバース機能の製造技術を持つ部品メーカーが、ラジカセ生産のメーカーに技術を提供していました。しかし、1990年代に入り、カセットテープ文化が衰退し、部品メーカーが製造から撤退。

ラジカセ生産メーカーは、独自の開発を迫られましたが、開発コストがかかり、利益も見込めないため、現在は搭載できなくなっています。そのため、現在のラジカセは、昔に比べてシンプルなものが多くなっているようです。しかし、デジタル化に慣れた若い世代は、カセットテープをひっくり返す、というアナログな行為を逆に新鮮に感じているのかもしれません。

カセットテープのデジタル化

カセットテープのデジタル化

押し入れや、クローゼットの奥で眠っているカセットテープを、当時と同じ音質に近い形でデジタル化するサービスです。
デジタル化する事でスマホでも聞く事ができます。