2017年8月31日 / 最終更新日 : 2020年8月10日 owner 名盤・おすすめ盤のご紹介 懐かしいアルバム Part76 吉田拓郎 – メモリアルヒット曲集 ’70 真夏の青春(ソノシート3枚組) 1970年の作品。 全ての作品が拓郎が作詞・作曲しています。 全体的に力強さを感じます。 青春の詩 野良犬のブルース 灰 […]
2017年8月30日 / 最終更新日 : 2020年8月10日 owner 名盤・おすすめ盤のご紹介 懐かしい名盤 Part75 Quincy Jones – You’ve Got It Bad Girl 1973年の作品。 [ライナーノーツより抜粋] このアルバムについて、クインシー・ジョーンズは次のように述べております。 「このL […]
2017年8月22日 / 最終更新日 : 2020年8月10日 owner 名盤・おすすめ盤のご紹介 懐かしい名盤 Part74 Marlena Shaw – Who Is This Bitch, Anyway? 1975年の作品です。 もう、言うまでもない名盤だと思います。 内容については、切が無いので、割愛いたします。 殆どのジャン […]
2017年8月21日 / 最終更新日 : 2020年8月10日 owner 名盤・おすすめ盤のご紹介 懐かしい名盤 Part73 Commodores – Machine Gun (Analog) 1974年の作品です。 [ライナーノーツより抜粋] このアルバムは、シングル・ヒットした「マシン・ガン」を含む彼らのデビューアルバム。 プロデュースは […]
2017年8月16日 / 最終更新日 : 2020年8月10日 owner 名盤・おすすめ盤のご紹介 隠れた名盤 Part72 Paul Chambers – Go 1959年の作品です。 [ライナーノーツより抜粋] このアルバムはビー・ジェイ・レーベルにおけるポール・チェンバースの初リーダー・アルバムである。 ビー・ジェイは、50年代末から6 […]
2017年8月12日 / 最終更新日 : 2020年8月10日 owner 名盤・おすすめ盤のご紹介 隠れた名盤 Part71 Mike Post – Television Theme Songs (Analog) 1982年の作品です。 テレビドラマの音楽を手掛けるマイク・ポスト(Mike Post)ベストアルバム。(6曲しか入っていませんが […]
2017年8月8日 / 最終更新日 : 2020年8月10日 owner 名盤・おすすめ盤のご紹介 懐かしい名盤 Part70 Ann Richards – Ann, Man! (Analog) 1961年の作品です。 [ライナーノーツより抜粋] アン・リチャーズは大変な実力者でスキャット・シンキングにおいてはアニタ・オデイに匹敵するものさえも […]
2017年8月6日 / 最終更新日 : 2020年8月10日 owner 名盤・おすすめ盤のご紹介 懐かしいアルバム Part69 Hyper Ventures – Hyper Ventures 1992年の作品です。 デヴィッド・スピノザ、ジョン・トロペイ、スティーヴ・ガッド、ウィル・リーの一流セッションマン4人組がベンチャーズの曲にトライしたも […]
2017年8月2日 / 最終更新日 : 2020年8月10日 owner 名盤・おすすめ盤のご紹介 懐かしい名盤 Part68 Gilbert O’Sullivan – I’m A Writer, Not A Fighter (Analog) 1973年作品です。 ギルバート・オサリバン3作目のオリジナルアルバムになりま […]
2017年7月27日 / 最終更新日 : 2020年8月10日 owner 名盤・おすすめ盤のご紹介 懐かしい名盤 Part67 Helen Reddy – Free And Easy (Analog) 1974年の作品です。 [ライナーノーツより抜粋] 「私は女」「デルタの夜明け」「ひとりぼっちの哀しみ」と3枚のミリオンセラー・シングルを放ち […]